目次
新入職員のフォローアップ研修を開催いたしました。
5月27日にフォローアップ研修を行いました。
入職から2カ月が経過した新入職員に対し、業務への理解度や適応状況を確認するとともに、今後の成長と定着を支援することを目的として実施しました。自己の振り返りや他者との共有を通じて、自身の成長を実感し、モチベーションの向上を図りました。
同期と久しぶりに会えたことで、朝から会話が弾んでいるようでした。

フォローアップ研修開始直後はやはり研修なので緊張感があり、グループディスカッションは遠慮がちの雰囲気でしたが、時間が経つにつれて新入職員ならではの目線や感覚で活発な意見交換や起案が出る等、あっという間に午前中の研修が終了しました。


昼食はさらに同期のチームワークを深めるためにバーベキューを行いました。楽しい時間が過ごせたようです。



午後はレクリエーションとしてチーム対抗の卓球大会を行い、普段の仕事とは違いリフレッシュできる時間と環境を用意しました。


1日の研修を通じて、人事課と新入職員との距離も縮まり、最期に入職してからの仕事に対するギャップや悩みを、少人数のグループに分かれて共有しました。

全体フォローアップ研修は年に3回予定していますが、フォローアップ研修に留まらず、日頃から新入職員に寄り添いながらフォローしていきたいと思います。